読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
 › 香月ブログ › 2010年07月20日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月20日

キャナルシティーに行ってきました!

こんにちは、⇒宗像市のカイロプラクティックの香月です。




おとといの日曜に、家族でキャナルシティー博多に行ってきました。

知っている方も多いと思いますが、とくに週末は何かしらのステージイベントが行われています。

毎回違うステージなので、娘も行くたびに「今日は演者さんおるかねぇ~」と言っています。(以前、ステージでパフォーマンスする人のことを「あれな~に?」と言われて、行くたびに人が変わるので、まとめて「演者さんよ」と言ったら、それ以来娘はずっと「演者さん」と呼ぶようになりました。)

今回の「演者さん」はバンド演奏が一組と、サルサダンスがあっていました。



娘も真剣な表情で見ていました。

いつも帰りの車中は、娘のものまねショーが開催されます。



当院のホームページはこちらです


宗像市 カイロプラクティック
宗像市 カイロプラクティックのブログ


リンク

宗像市 整体
宗像市 マッサージ
宗像市 整骨院・接骨院
  


Posted by 香月 at 22:17Comments(2)休日

2010年07月20日

大町町高砂団地説明会の様子



こんにちは、⇒宗像市のカイロプラクティックの香月です。

6月25日(土)に、大町町高砂団地の公民館で「カイロプラクティック説明会」を行いました。

高砂地区は、家が150件くらいあり、チラシを持って一軒一軒配って回りました。

説明会の日にちが土曜日ということもあり、しかもまだまだ認知度が中くらいの「カイロプラクティック」ということもあって、「なかなか来てくれないかな~」と思っていましたし、しかも当日はかなりの雨模様で状況はあまりよくありませんでした。

しかし・・・予想を裏切りなんと11名もの方に来ていただきました!

「たった11人?」と思われるかもしれませんが、僕にとっては予想以上でした。

団地は日曜以外は本当に人が少ないのです。

「5人も来てもらえれば御の字だなぁ~、初めての説明会だし、そのほうが緊張もあまりしなくて済むし」

などと考えていたのです。

しかし、11名ともなると狭いスペースはぎゅうぎゅうになります。説明を聞かれる方の視線がかなり緊張をあおりました。

でも、自分の中で準備はかなりしていたので、緊張はしながらも、カイロプラクティックとは何か?カイロと整体の違いは?、家庭でできるゆがみ解消ストレッチなど、プラン通りの進行ができました。

そして最後に、一人約5分程度の施術体験をしていただき、それぞれ気になる個所を治療しました。

5分程では内容も限られますが、それでも「気持ちよかった~!、体が軽くなったみたい!」と言っていただけました。よかったら次はメインの治療を受けてみて下さいね!もっとからだの変化を実感できると思いますよ(^^)


追伸:その後、説明会の話が団地の中で広がったようで、今日までに延べ10名の方が治療にいらっしゃいました。その中にはあの5分の体験治療で足の痛みがなくなったという方がいらっしゃったそうです。そういうエピソードはけっこう口コミで広がりやすいようですね。

そして、「日曜だったら行けたのに」という声を本当にたくさんの方に言っていただけたので、次は日曜に説明会をしたいと思います。楽しみに待っていてくださいね\(^o^)/



当院のホームページはこちらです


宗像市 カイロプラクティック
宗像市 カイロプラクティックのブログ


リンク

宗像市 整体
宗像市 マッサージ
宗像市 整骨院・接骨院
  


Posted by 香月 at 19:10Comments(2)説明会

2010年07月20日

名刺をつくりました!


こんにちは、⇒宗像市のカイロプラクティックの香月です。


ようやく名刺が出来上がりました^_^

臨床検査技師の時は持っていましたが、その時はたいして意識もしていませんでしたので、いざ名刺を作るとなると、どうやって作ればよいのか、自分で作れるのか、それとも業者に頼んで作ってもらうのか、など、分からないことだらけでした。

そこで、まずは今まで頂いた名刺を机の上に並べ、じっと眺めてみたり、本屋さんに行って、名刺の作り方が書いてある本を数冊買ってきて読んでみました。

その結果、いろんなタイプの名刺があり、自分でいろいろ作ってもいいということが分かりました。

そして、「せっかく作るなら目立って、もらった人が喜んでくれるようなものにしよう!」と思い、作り始めました。


作り始めた当初は、本人のアイデンティティーを示すためのいわゆる「名刺」と、治療を受けられる方が使用するための「診察・予約券」を別々に作っていきましたが、どうもしっくりきませんでした。

「これじゃあ治療を受けられる方が2枚持ってないといけないなぁ」

と思ったのです。

さらにインターネットや書籍などでリサーチしながら名刺をデザインしていくと、「2つ折り名刺」というものが存在することが分かりました。

「これだ!」と思いました。

さっそく「名刺」と「診察券」を1つにして、さらに手書きの地図ものせて、作成したのが上の写真です。

持つ手間が減って、香月カイロに関する情報はほとんど入っている、しかももらった人に幸せが訪れるように2010年の風水ラッキーカラーである「ワインレッド」と「濃い青」があしらってあります。(もう一色は金色なのですが、パソコンにいまいちいい色がなかったので断念)

「あげてうれしい、もらってうれしい」というコンセプトが少しだけ達成できたと思っています。

まだまだこれで完了ではありませんので、いろんなアイデアや新しい情報をどんどん盛り込んでいきたいと思います。

ちなみに2つ折り名刺のインクジェットプリンタ-用紙は、「エーワンマルチカード」というもので、パソコンショップなどに売っています。デザインは「ラベル屋さん」というソフトがダウンロードできますのでそれで作りました。

治療を受けられた方や、どこかでお会いした方にはお渡ししますのでよかったらもらってくださいね~\(^o^)/




当院のホームページはこちらです


宗像市 カイロプラクティック
宗像市 カイロプラクティックのブログ


リンク

宗像市 整体
宗像市 マッサージ
宗像市 整骨院・接骨院
  


Posted by 香月 at 16:28Comments(0)開業の準備