
2010年08月30日
臨床報告コラム:50代男性、肩が上がらない、腰痛
こんにちは、⇒「宗像市の整体・マッサージ・カイロプラクティックのかつきカイロ」の香月です。
50代の男性で、腰痛と、左の肩が上がらない症状があります。出張治療です。
腰痛は、ズキンとするような鋭い痛みやしびれではなく、全体が重く感じ、鈍痛のような症状です。
以前は、腰痛が悪化するたびに、鍼治療を受けられていたそうです。その時は、腰痛が改善していたのですが、最近は痛みが残るとのことで、カイロプラクティックを受けていただきました。
そして、肩の症状は、いわゆる『五十肩』と呼ばれる症状でした。左の腕を上げる時に、体の軸から約90度の位置で止まってしまいます。
いくつかの筋力検査、整形学検査を行い、うつ伏せで、検査と矯正を行います。
腰痛の場合、うつ伏せの状態で両足を曲げると、腰に圧迫感を感じる方が多いです。この方も、圧迫感がかなりありました。
骨盤と腰椎を矯正したところで、再度、両足を曲げると、圧迫感はほとんどなくなりました。
そして、頭の先まで、検査と矯正を行った後、バランスメソッドで肩まわりの調整を行いました。
肩の動きを見ながら、可動性をつけていきます。その際は、痛みはありません、というか痛みが出ると効果が無いどころか、かえって悪化させてしまうこともあります。
少しずつ動きを大きくしていきます。
数種類のメソッドを行った後、起き上って肩を動かしてもらうと、さっきまで90度で止まっていたのが、完全に180度まで上がりました。
『お~上がる上がる!』
と喜んでいただけたようです。
腰もだいぶ軽くなったとの事でしたが、神経反応が完全に消失していないので、もう少し、詰めて、治療した方がよさそうです。
肩の症状でお困りの方は、ぜひカイロプラクティックを受けてみて下さいね\(^o^)/
当院のホームページはこちらです
⇒宗像市の整体・マッサージ・カイロプラクティックなら「かつきカイロ」
⇒宗像市の整体・マッサージ・カイロプラクティック:「かつきカイロ」のブログ
50代の男性で、腰痛と、左の肩が上がらない症状があります。出張治療です。
腰痛は、ズキンとするような鋭い痛みやしびれではなく、全体が重く感じ、鈍痛のような症状です。
以前は、腰痛が悪化するたびに、鍼治療を受けられていたそうです。その時は、腰痛が改善していたのですが、最近は痛みが残るとのことで、カイロプラクティックを受けていただきました。
そして、肩の症状は、いわゆる『五十肩』と呼ばれる症状でした。左の腕を上げる時に、体の軸から約90度の位置で止まってしまいます。
いくつかの筋力検査、整形学検査を行い、うつ伏せで、検査と矯正を行います。
腰痛の場合、うつ伏せの状態で両足を曲げると、腰に圧迫感を感じる方が多いです。この方も、圧迫感がかなりありました。
骨盤と腰椎を矯正したところで、再度、両足を曲げると、圧迫感はほとんどなくなりました。
そして、頭の先まで、検査と矯正を行った後、バランスメソッドで肩まわりの調整を行いました。
肩の動きを見ながら、可動性をつけていきます。その際は、痛みはありません、というか痛みが出ると効果が無いどころか、かえって悪化させてしまうこともあります。
少しずつ動きを大きくしていきます。
数種類のメソッドを行った後、起き上って肩を動かしてもらうと、さっきまで90度で止まっていたのが、完全に180度まで上がりました。
『お~上がる上がる!』
と喜んでいただけたようです。
腰もだいぶ軽くなったとの事でしたが、神経反応が完全に消失していないので、もう少し、詰めて、治療した方がよさそうです。
肩の症状でお困りの方は、ぜひカイロプラクティックを受けてみて下さいね\(^o^)/
当院のホームページはこちらです
⇒宗像市の整体・マッサージ・カイロプラクティックなら「かつきカイロ」
⇒宗像市の整体・マッサージ・カイロプラクティック:「かつきカイロ」のブログ